ライセンスキーの管理と使いやすさの向上

IT Asset Management バージョン 2024 R2.4

このリリースでは、ユーザーとデバイスに対するライセンスキーの管理と割り当てが改善されました。[ライセンス プロパティ] ページに追加された [ライセンス キー] という新しいタブで、ライセンス キーを簡単に追加、編集、および割り当てることができます。デバイス ベースのライセンスでは、キーをコンピューターに割り当てることができ、ユーザー ベースのライセンスを個々のユーザーに割り当てることができます。

以前は、[消費] タブの UI で、[ライセンス キー] 列から個々のユーザーまたはデバイスのライセンスキーを管理するのが面倒でした。追加されたキー、その可用性、現在の割り当ての明確な概要がなかったため、効果的に使用することが困難でした。

新しい [ライセンス キー] タブでは、[ライセンス キー] および [ライセンス キーの割り当て] という 2 つのグリッドを使用できるようになりました。[ライセンス キー] グリッドには、ライセンスに関連付けられているすべてのライセンス キーが表示され、各キーは別々の行に一覧表示されます。[ライセンス キーの割り当て] グリッドには、上記の [ライセンス キー] グリッドのどのキーが特定のユーザーまたはデバイスに割り当てられているかが表示されます。この更新されたレイアウトにより、ライセンス キーを簡単に参照することができます。例えば、[グループ化] フィルターを使用して [使用可能] なキーを選択し、使用可能なすべてのキーを表示することができ、どのキーが自由に割り当てられるかを簡単に識別することができます。

追加の更新内容には次が含まれます: [消費] タブの [ライセンス キー] フィールドが読み取り専用となり、ユーザーまたはデバイスに割り当てられたライセンス キーがある場合のみ表示されます。ここでキーを編集することはできなくなりました。さらに、CSV ファイルからライセンス キーを追加するためのインポート ボタンが、[消費] タブから新しい [ライセンス キー] タブに移動しました。

また、[ライセンス キー] は、レポート ビルダーのレポートオブジェクトになり、ライセンスキーとその割り当てに関する詳細なレポートを生成できるようになりました。ライセンス キー レポート オブジェクトには、[コメント][ライセンス キー][有効期限][ライセンス名]などの列が含まれます。また、 [ライセンス キー] オブジェクトを [ライセンス] オブジェクトと [割り当て] オブジェクトにリンクして、より包括的な詳細を確認することもできます。

重要: [ライセンス キー] タブは、[識別] タブで [シングル インストール]または[インストールごとのマルチ インストール キー]オプションが選択されている場合にのみ表示されます。

新しい [ ライセンス キー] タブの詳細については、オンラインヘルプ「License Keys Tab ([ライセンス キー] タブ)」セクションを参照してください。レポート ビルダーでカスタム レポートを作成する方法については、オンライン ヘルプ「Creating a Custom Report (カスタム レポートの作成)」 セクションを参照してください。

IT Asset Management(クラウド)

Current